The「名言」
「オレもさ」「私もね」
というフレーズは危険なんです。
相手は自分の経験が特別だと思って、
おもしろいと思って話しているんです。
あなたの話はまったく求めていません。
そこを「オレもさ」って、
割って入られたら、
「あなたの話は特別じゃない」って
言われてるような気が
するじゃないですか。
(「おもしろい人」の会話の公式、吉田照幸)
【コメント】
「それ、よく分かる」
という言葉は、
共感を示しているように
伝わる場合もあれば、
そんな経験くらい
私もしたことあるよ、
みたいに伝わる場合もあります。
共感を求めたがる人でさえ、
求める相手を選んだりします。
ぜいたくな気もしますが…
共感を求められているのか、
解決策を求められているのか、
その判断は、微妙です。
ただ、だいたいにおいて、
人は、共感だけを求めている場合が、
ほとんどと言っていいかもしれません。
人の話に割り込んできたり、
噂話が好きだったり、
人の選り好みが激しい人は、
なおさらでしょう。
人が共感を求めてくる話に
どれだけ付き合えるかっていうのは、
結局、その人を本当に愛しているか
ってことなのでしょう。
(参考)
「おもしろい人」の会話の公式(吉田照幸)
-2015年03月19日(木)-