最近、結婚して引っ越して、初めての冬。
そう、冬。
朝起きると喉がカラカラ。
マスクして寝ても朝には喉が痛い。
起床後、のど飴舐めて
お昼頃には回復するが
夜にまたガラガラ。
夜になるとともにハスキーボイスへ。
こんな冬は嫌だーーー。
そうだ、加湿器を買おう!
とはいうものの、
加湿器買うのは初めてなので色々迷う私。。。
ということで、私の加湿器選びの旅に
しばしお付き合いください。
まずは...
【①安くてコンパクトな加湿器を探す旅】
とにかく早く加湿器が欲しいあまり、
旦那さんが安易に
ベストセラー1位「令和最新版&充電式」を購入。
7色LEDライトつき。
↓ こちらの商品 ↓
※緑から水色に変わってるところかな???
(写真は水がほとんど入っていないです。
水入れれば蒸気はちゃんと出ます。)
【評価】
かわいいしコンパクト◎◎◎
しかーし、効果小さい△△△
広い部屋には不向きですね。
よく見たら、商品説明に
「卓上加湿器」って書いてるしね。
狭い部屋とか机で作業する用とかだと思います。
商品は悪くない。買ったうちらが悪い。
はい、次。
今回は、コンセプトをガラッと変えて...
【②大きくてパワフルな加湿器を探す旅】
※もちろん安いもの
加湿器選びに飽きた旦那さん
→「好きなの買っていいよ」
私
→ ( ゚Д゚)
・・・・・。
たーくさん見て悩んだ挙句、以下の条件で決めた。
・大容量(6L)
・部屋の湿度が分かる
・リモコン付きのもの
しかし、色々見すぎて混乱したか、
到着した商品を確認すると、
なぜかリモコン付きではなかった(笑)
ベッドから出ずに加湿器いじりたかったのに...
痛恨のミス。
でもまあ、試してみましょう。
↓ こちらの商品 ↓
※上のノズルを回して蒸気の向きを調整できる。
2つノズルがあるので、1方向集中or2方向。
【評価】
なかなか良い。
・大容量の割に
・コンパクトで
・蒸気の向きも調整できるし、
・湿度&温度表示されるし、
・パワー強めだから良し◎
ただ、使い始めたばかりなので、様子見ます。
良きかなーー。
ということで無事に加湿器選びの旅が一段落。
以上、お部屋は適度な湿度を保ち、
風邪やインフルに注意しましょう~。
P.S.
こいつもかわいいんだけどね。
加湿器 TaoTronics 超音波 大容量6.0L 50時間連続加湿 タッチ式 温冷ミスト省エネ 鉱石で水質浄化360度回転ノズル 空焚き防止 約12畳対応 家庭用 乾燥対策 TT-AH022