私の人生初のアメリカ行きは、
去年の10月、仕事でのアメリカ出張でした。
仕事とは言え、
アメリカを楽しんだのはもちろんですが、
なかなか日本を出ることが無いので、
アメリカ出張で
たくさんの罠に引っかかった筆者でした。
その中から、アメリカ出張の罠7つを紹介します。
1.パスポート忘れそう
忘れるわけがないかと思いますが、
意外と忘れそうなのがパスポート。
アメリカへ行くために
「ESTA(エスタ)」というものを申請して
すっかり安心してしまい、
パスポートを忘れそうになりました。
2.ホテルのチェックインにクレジットカードが必要
私の宿泊先のホテルでは、
チェックイン時には
クレジットカードの提示と
少額の支払いがありました。
本人確認のような意味合いでの
クレジットカードの提示です。
ホテルの有料サービスを使用しなければ
チェックイン時に支払ったお金は
返ってきますのでご安心を。
それ以上使用した場合は
もちろん不足分を請求されます。
※クレジットカードの提示が必要なのは
一部のホテルです。
当時、筆者はクレジットカードを
所持していたものの、
パスワードを忘れていました(アホ)。
同行していた先輩が本人の分と私の分、
2枚のクレジットカードを
提示してくださいました( ;∀;)
本当に助かりました。
3.チップを払うのはマナーのようなもの
ホテルでは枕元にチップを置き、
外食時やタクシー使用時には、
10%程度のチップを上乗せして支払いします。
チップを払ったほうが
部屋のクリーニングを丁寧にやってくれるとか。
ホテル代が1日約1万円だったので
枕元へのチップにその10%、約1000円を
毎日払わなければならないと勘違いし、
もったいない精神でしばらく払わなかった私。
最終日近くになって、
枕元のチップは1ドル程度でも良いことを知り、
やっと1ドルをチップとして枕元に置きました。
その朝、チップを置いて部屋を出て、
部屋に戻ってきたときには
きちんとチップが消えていて面白かったです。
最終日はたしか、
1ドルと小銭全部を
枕元に置いて部屋を出ました。
4.料理は美味しいが時々しょっぱ過ぎたり、
帰国後にニキビが大量発生した
料理はおいしいし、ボリューミー。
量が多いので料理を持ち帰れるのは嬉しい。
※ちなみに、食べ残したラーメンも持ち帰り可( ゚Д゚)
↓お肉たっぷり、パリパリバゲットで包まれたサラダ
しかし、たまに料理がしょっぱすぎます。
特に驚いたのは、サラダがしょっぱかった時。
塩を大量にかけたのかと思うほどのしょっぱさ。
また、時差ボケによる不規則な睡眠と
外食&飲み会の食生活のせいか、
帰国後にはニキビが大量発生しました。
やはり育った食文化、体質によって、
体が受け付けるものが違うのでしょう。
おいしいからこそ残念です。
何年か住んだら体が慣れるかな??
ちなみに、
今回訪れたシカゴの3大有名料理は、
●ディープディッシュビザ
●イタリアンビーフ
●シカゴドッグ(シカゴのホットドッグ)
↓ディープディッシュピザとサラダ
食べた後の持ち帰りでこの量。
ドレッシングもたっぷりサービス。
5.ものもらいになった
疲れや寝不足のせいか、ものもらいになりました。
合う薬があるか不安でしたが、
ネットで調べた後、
ドラッグストアWalgreenで
ものもらい用目薬と軟膏を購入。
Walgreenまで車を
走らせてくださった先輩に感謝です。
軟膏の方は詳しくは忘れましたが、
以下を使用し、徐々に良くなりました。
●目薬:Walgreenの「Stye Eye Drops」
●軟膏:Stye用軟膏
あと、軽傷ですがお肌が乾燥しました。
シカゴ特有の気候か、
シャワーの水か備え付けのボディーソープが
合わなかったのか分かりませんが、
お肌の乾燥がひどかったです。
筆者が敏感肌だからかもしれません。
いつも使っているボディーソープ、クリーム等を
持参することをおすすめします。
6.黒ずくめで飛行機に乗った
帰りの飛行機で楽な格好で寝たかったため、
持っている中で楽な服を組み合わせたところ、
全身黒ずくめになってしまった筆者。
さらに、マスクを着用した状態で空港へ到着。
この格好でシカゴ空港で搭乗チェックの際、
同行者はスムーズに通過したが、
私の黒ずくめ&マスクが怪しまれたのか、
私だけ脇に連れて行かれ、
リュックと服の表面を拭き取り検査されました。
結果は、もちろん問題なしでしたが、
ドキドキした瞬間でした。
7.頼まれたお土産がなかなか見つからない
アメリカ育ちの旦那さんに
頼まれたお土産は、2つのお菓子。
●SNYDER'S(ハニーマスタードオニオン味)
●Take5(チョコレート菓子)
どこにでも売っていると思っていましたが
なかなか見つからず、
SNYDER'Sは3つほどスーパーを回って入手。
Take5はスーパーでは見つからず、
空港の中の売店でギリギリGET。
私もこれらのお菓子を食べてみたところ、
SNYDER'Sのハニーマスタードオニオン味は
本当においしくて最高です。
味はもちろん、プレッツェルの歯ごたえが良く、
食べだしたら止まりません。
Take5は以下の5つで構成されているお菓子です。
●ミルクチョコレート
●プレッツェル
●ピーナツバター
●キャラメル
●ピーナッツ
いろんな食感が感じられて楽しいですが、
日本人には少し甘すぎる印象で
私は一口で満足という感じです。
ちなみに、余談になります。
私はブラックサンダーが好きですが、
Take5は甘すぎると感じました。
一方、旦那さんはTake5が好きですが、
ブラックサンダーは甘すぎるとの意見。
どちらの方が甘いのか謎です。
以上、アメリカ出張の罠7つでした。